健康経営宣言

キヤノンメドテックサプライ株式会社
代表取締役社長 野口 真一

いのちの尊さを基本に医療・健康・福祉の広い分野で人々の健やかな生活の実現のために、キヤノングループの行動指針である「健康第一主義」「三自の精神」のもと、社員が自らの健康管理に高い意識を持ち、快活に最大限の能力を発揮できる会社を目指します。

■重点項目

  1. ヘルスリテラシーの向上と健康行動の活性化
  2. メンタルヘルス施策の推進・ストレスチェックの積極活用
  3. がん・脳心臓検診制度の積極活用
  4. ワークライフバランスの積極推進

■健康経営 目標値/実績

健康状態維持増進 目標 2019年 2020年 2021年
定期健康診断受診率 100% 100% 100% 100%
精密検査対象者受診報告率 100% 100% 100% 100%
がん検診受診率 70%以上 88.4% 77.2% 78.0%
メンタルヘルス 目標 2019年 2020年 2021年
ストレスチェック受検率 90%以上 96.5% 99.6% 100%
ワークライフバランス、
両立支援に関するデータ
目標 2019年 2020年 2021年
平均勤続年数 全社 16.1年 16.1年 16.4年
1カ月当たりの平均残業時間 14.5時間 13.2時間 12.4時間
年次有給休暇の取得率 72.2% 58.2% 64.4%
育児休業取得率 男性 25.0% 0% 66.7%
女性 100% 100% 100%

※「時間外労働・休日労働に関する協定届」に記載の範囲内での経年変化

お問い合わせ

経験豊富なスタッフがお答えいたします。お気軽にご相談ください。